ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北のロックフィッシュ -月と海-

ベイトタックルオンリーで 北海道のロックフィッシュを追いかけてます。 Daiwaのウェアに Hunterの長靴 メガバス のロッドを持ってたら それは僕ですw 殆ど1人で釣行をしているので 見つけたら気さくにお声掛けお願い致します。 ただ、人見知りですけどねw 基本的に釣り関係の記事ですが たまに車の記事もあると思います。 インプレ等の記事に関しては ベースとなる記事を書いてUPし、 後日アップデート(加筆、修正)を 行う事がありますので御了承下さい。 ベイトタックルオンリーは自由の象徴 宜しくお願いします!

暇つぶしパート2 ②

   


*暇つぶしパート2 ①
https://makot1207.naturum.ne.jp/e3318138.html


さて、続きです
前回は軸受けベアリングのオイルレス化をして
準備まで行いました


さ、遂に着手していきます( ^ω^ )

暇つぶしパート2   ②
先ずは純正ノーマルの重量 18.78g
*シンゴさん画像提供ありがとうございます!

ここからどれ位軽量化出来るか?
そしてMGL化して
どれ位慣性モーメントの数値が下がるか?
色々ブランキングのプランを練りますが…
リブの幅が約8mm程あるので…

下手に長穴加工するより丸穴の方が楽かな!( ^ω^ )

て事で、マーキングして下穴!←撮るの忘れてた奴
暇つぶしパート2   ②

2mm×16箇所の下穴段階での重量は
暇つぶしパート2   ②
18.64g 0.14の軽量化

正直、この段階で
慣性モーメント的に良くなっている筈ですが
さらに進めます( ^ω^ )


当初は2mm→4mm→6mmと
拡大していこうと思ってましたが
手違いでまさかの4mmのキリが無い!
一旦、手を休めてキリを購入してから再開か?
と思いましたが…ま、イケるやろ( ^ω^ )←

飛ばして6mmに拡大!

今回も人様の手に渡るモノなので
スプールを歪ませたく無い…

なので怪力ハンド万力で!( ^ω^ )←

*慣れと薄物なので可能な技です
危険なので絶対に真似しないでくださいね

キリ先も研いで…慎重にw
何事も無く16箇所拡大出来たので
リューターでバリ取りを丁寧に…

最後に回転バランスも見て…
暇つぶしパート2   ②



暇つぶしパート2   ②
暇つぶしパート2   ②
暇つぶしパート2   ②
完成!

ちと派手に開けすぎたかな?


さ、気になる重量は…
暇つぶしパート2   ②
18.04g!! 0.74の軽量化に成功しました
約3.94%の軽量化ですね

しかし軽量化以上に
ここまでリブをブランキングすると
キャストの伸びが
体感レベルで良くなっていると思います




後は耐久力と飛距離の比較やね( ^ω^ )

さ、
大阪に居るフィールドテスターに送ったろ( ^ω^ )



このブログの人気記事
たまには更新
たまには更新

同じカテゴリー(日記)の記事画像
たまには更新
ハートランド 疾風七弐タイプW インプレ
12アンタレスにドラグクリッカー搭載
色々と
世界初?アンタレスDC MD用カスタムスプール到着
ハートランド 722ML+FB-ST20 ファーストインプレ
同じカテゴリー(日記)の記事
 21アンタレスにドラグクリッカー搭載 (2021-11-16 23:44)
 たまには更新 (2021-08-22 16:24)
 ハートランド 疾風七弐タイプW インプレ (2020-11-22 23:30)
 12アンタレスにドラグクリッカー搭載 (2020-11-16 22:34)
 色々と (2020-09-18 18:07)
 世界初?アンタレスDC MD用カスタムスプール到着 (2020-09-06 08:56)



この記事へのコメント
ほんとブランキング、バランスの匠ですね〜☆
とりあえず私は17ユニット検証しないと今までの時間が無駄になってしまうので、まだ踏み切れませんが、時期に追いつけるようなら頑張ります⤴︎⤴︎
次なる課題はアルデバランですかね?ツジさんから連絡来ましたかね☆
StreamDriver
2020年03月22日 23:08
強度を保つために中心は肉厚になっているようですね!
純正からブランキングをしなくても耳が軽量設計

耳がウエイトフリーな存在だと、事実上スプールの重心半径が小口径のスプールより小さくなって鬼の立ち上がりが、、、(笑)

ささきょんささきょん
2020年03月23日 07:18
シンゴさん>

いやぁ、17ユニット気になりますねぇ
ユニットもネジ3つで簡単取り換えだから
フルノーマル
17ユニット化
スプールMGL化
17ユニット+MGL
の4パターンテスト出来ますねー

忙しくなりますねw


ツジさんからは連絡きてませんよ?

マコト.マコト.
2020年03月23日 07:28
ささきょんさん>

はい、アベイルのスプールなんか比べ物にならない位の
肉厚でしたー、お陰で加工はしやすかったですが…w

そうです!問題はその立ち上がりとブレーキの相性ですよね
後は耐久力…w

マコト.マコト.
2020年03月23日 07:32
オシャレなスプールが
楽しみにしときます┏○ペコ
軽量ルアーがどこまで伸びるのか楽しみです
外周部の重量の軽量化すごいですもんね
しさお
2020年03月23日 17:54
しさおさん>
どの程度変わるんでしょうね
上記のささきょんさんが言う通り
立ち上がりが確実に速いですから
…軽量ルアーは扱い易く、重量ルアーは更に伸びるでしょう!

マコト.マコト.
2020年03月24日 06:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
暇つぶしパート2 ②
    コメント(6)